■ SDカードを含むフラッシュメディアをハードディスクとして認識させます。
慢性的にC:ドライブの容量不足を起こしているPCに第二ハードディスクを提供します。
※F2Dx1は姉妹品「プチフリバスターDuo Drive」を初心者向けに機能強化した廉価シングルドライブ版です。
![]() | メーカー希望小売価格 |
![]() | アップデータ兼用です。
ライセンスIDの入力で製品版になります。
一週間試用できます。最新版は201115版 |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
マニュアル動画 | ニコニコ動画 | Youtube |
F2Dx1でシステムバックアップを実現 | ニコニコ動画 | Youtube |
【初心者用動画】 ノートPCでSDにバックアップを実現 | ニコニコ動画 | Youtube |
【初心者用動画】 SD上のデータ消失を解決 | ニコニコ動画 | Youtube |
■リムーバブルメディアをハードディスクの増設装置にします
これで不足するハードディスク容量問題からおさらばです。ハードディスクにしかバックアップできない各種アプリを増設ディスクにインストールできます。
タブレット、ノートPCのSDカードスロットをハードディスクスロットに変更します。
※SDIO規格のSDスロッ トには使用できません、注意ください。SDIO とはWiFiなどを内蔵可能なSDカードの仕様です。SDIOの確認はPCの製品カタログを確認するか、本製品の試用版に て動作確認のうえ購入を検討ください。
■従来不可能であったシステムバックアップをカードスロットに実現します
もちろんWindows標準のシステムバックアップもこのSD・CFカードに可能とします。
増設の困難なノートPCの内蔵カードスロットをバックアップ先にします。
Windows標準のシステムバックアップはノートPCでは思うようにできません。
F2Dx1はこの制約を解除します。内蔵スロットをハードディスクに変え、ここにバックアップを実現します。
■もちろん回復(リカバリ)も万全です。
・回復時、PCが正常起動する場合はシステム標準の回復手順を踏んでください。OS標準のシステムの復元を操作可能です。
・OSが壊れて起動できなくなった時はシステム回復オプションから復元できます。
この時はSD・CFカード内のバックアップファイルを外付けハードディスクにコピーしてください。バックアップイメージから回復できます。
ハードディスク化したSDカードをさらに高速化します。
ベンチマークソフトで計測した速度を紹介します。
フラッシュメディアで特に問題となる書き込み速度が劇的に高速化します。
フラッシュメディアはリフレッシュしないと徐々に電気が抜けていきます。
SDカードのデータ保持保障期間は3年と言われています。
バックアップを取った後、フラッシュメディアをフォーマットしなおしてデータを書き戻してフレッシュするのが一般的です。
F2Dx1はワンタッチでフラッシュメディアのファイルを上書きして簡単操作でリフレッシュを実現します。
フラッシュメディアの分析機能と連動して効率的にリフレッシュします。
アクセスの遅いファイルを狙い打ち、無条件にリフレッシュを選択できます。
定期的にフラッシュメディアをリフレッシュできるようスケジューラを実装しています。
スイッチをONにすると半年ごとにリフレッシュを促すダイアログを表示できます。
F2Dx1は肌理の細かいケアを提供します。
Windowsは使っているうちに普通に傷んでいきます。
ディスクのファイルフォーマットが損傷し、OS本体が損傷し、OSの構成が損傷します。
この問題を解決しました。ボタン一つで全て一括検査する機能を標準実装しました。
損傷している状態のOSをバックアップした場合、そもそも復元が成功するか疑問です。
この根源的な問題を解決しました。
■対応OS
Windows10, 8,8.1,7それぞれの32/64bit版
XPの32bit版。
ディスク容量:200MB以上の空き容量が必要
必要メモリ: 500MB以上の空きメモリが必要
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_
変更履歴
201115. OSのフル整備機能実装。
180502. Windows7はOSの自動更新の結果、インストーラが作動しない障害が発生。それに対応。
180313. 支援ソフトにオフライン認証を追加。