会社概要
◆有限会社 電机本舗プロフィール
よみがな 「ゆうげんがいしゃ でんきほんぽ」
英語表記 DENKIHOMPO CO.,LTD.
(当初、DenkiHonpo CO.,LTDとしたが2016ヘボン式に変更)
平成元年10月16日設立資本金300万円(設立時108万円)
代表取締役 由井 清人
従業員数:2名
住所:東京都港区高輪1-2-16-6A
TEL: 03-6721-6703
FAX:03-3447-2775
◆営業品目
・Windows、Linux、Macをプラットホームとし、C/C++言語、アセンブラを使用してのソフトウェア開発販売
・デバイスドライバ開発販売
・無限乱数暗号搭載ソフトウェア、SDKの開発販売
・セキュリティ・ソフトウェアの開発販売
・マーケティング・ソフトウェア開発販売
・上記のOEM供給
◆コア技術
いずれの技術も開発が困難な技術だと考えています。
・超高速擬似乱数生成技術「ソリトン・ランダム・ジェネレータ(SRG)」
SRGは極めて高速な乱数生成装置で、これを用いてストリーム暗号を実現しています。 8bit汎用CPUでも動作可能で、暗号化しても「普段と変わらない体感速度」を誇ります。 PeopleLockシリーズに搭載。(PeopleLock3、MCK27) 極めて精度の高い乱数を、暗号やメディアテストに使用。 SDKによって既存アプリに容易に組み込むことができます。
・ファイルシステムフィルタドライバ技術
簡単に言えばファイル保存時に自動で何かする技術です。データ保存領域に対しローレベルな介入を行います。PeopleLock3は、この技術によって「自動暗号化復号化(透過的暗号処理)」、「USBキー(周辺機器を鍵にする)」などを実現しています。
◆弊社の日常業務、普段はこのような事をしています...
・だれかが喜びそうな新製品の企画立案
・ソフト開発、評価、マニュアル作成、および製品化のための努力の全て
・電話/Eメールでの顧客サポート
・製品のパッケージング作業
◆会社沿革
■納品実績
2017年7月 トヨタ全国の系列販売店向け業務システム「ai21」対応のセキュリティシステム「PeopleLogOn Ver4」を千葉トヨタ社と共同開発。および千葉トヨタ社へ納品、販売開始。
2014年~ CFD販売 HG6シリーズSSDに快速Super Drive 「プチフリバスター Duo drive 」をバンドル提供開始
2013年 ウイングアーク1st社に超高速擬似乱数生成技術「ソリトン・ランダム・ジェネレータ(SRG)」を使用したDRMシステムを納品。
1997~2000年「携帯ほいほい」をOEM供給
・WindowsCE版をNEC携帯端末シグマリオンに標準バンドル出荷開始
・WindowsCE版を日立携帯端末ペルソナに標準バンドル出荷開始
・WindowsCE版をカシオ携帯端末G-FORTに標準バンドル出荷開始
・PHSキャリア「アステル東京」にOEM提供
・PHSキャリア「DDIポケット」に「エッジ向けアプリ」として納品
・auのデータ通信カード「PacketOne」に標準バンドル出荷開始
1995年 Apple コンピュータに「DataPOt変換ライブラリ」を納品。漢字Talk7.5(MacOS7.5)に標準バンドルし出荷開始
■受賞歴
第21回 ベクタープロレジ大賞特別賞・快速SuperDrive「プチフリバスター Duo drive」 Ver4.1
第20回 ベクタープロレジ大賞 高速化部門・快速SuperDrive「プチフリバスター Duo drive」 Ver4
第19回 ベクタープロレジ大賞 特別賞・RAM-DISK 「RAMDA」
第15回 川崎市主催 かわさき起業家優秀賞 MSオフィス互換ソフト「Open Office」の日本語化システムの実用化
第11回 川崎市主催 かわさき起業家アイデアシーズ賞i-modeを使用した無人測定システムでコストダウンを図る自動化システム
MacLife主催 GRANDPRIX ’98 ソフトウェア特別賞 準グランプリ 「携帯ほいほい」
■製品開発
2014/03/13 「XPフォーエバー」出荷開始
2014/01/06 「Windows8レスキューキット」出荷開始
2013/11/15 東芝HG5dを採用したSSD、S6TNHG5Qシリーズの高速化ソフトをCFD販売に提供開始
2013/11/15 SSD/HDD高速化ソフト「プチフリバスター Duo drive Ver4.1.1」を出荷開始
2013/11/15 BYODパーソナルセキュリティシステム「PeopleLock」Ver4.1出荷開始
2013/11/15 「∀(ターンエー)・RAMDA」Ver4.1.1を無料配布開始
2012/09/03 Windows8にスタートボタンを付ける「Classic Shell 3.6.1J」再配布サービス開始
2011/05/26 OS管理外メモリ活用・高速化ソフト「プチフリバスター Duo drive Ver3.1」出荷開始
2011/05/12 携帯電話対応、放射線モニタリングポスト提供開始
2011/01/07 ヒューリスティック型・高速セキュリティソフト「PAK2」無償提供開始
2010/09/26 OS管理外メモリ活用・高速化ソフト「プチフリバスター Duo drive Ver.3」出荷開始
2010/04/24 快速Super Drive 「プチフリバスター Duo drive Ver.2 」 出荷開始
2009/07/27 SSD/HDD高速化・プチフリ対策ソフト「プチフリバスター」販売
2008/11/17 Eee PC用ソフトf2d(エフツーデー)最新1.5版を出荷開始
2008/11/12 4G-Xモデル用増設キット、f2dの旧モデルは完売。f2d最新版を前倒し販売
2008/09/18 PAK 教育委員会に無償提供
2008/08/21 USBウィルス対策ソフト「PAK(パック)」の無償提供開始
2008/06/23 フラッシュメモリーチェックソフトMCK27の無償提供を開始
2008/01/24 10の27000乗、超長周期擬似乱数発生装置開発を発表
2007/10/18 PC検査ソフト無料ダウンロード開始
2007/10/09 攻勢防壁、暗号化ソフト「PeopleLock3」出荷開始
2007/10/08 Peopleネットワークマスター出荷開始のお知らせ
2006年 Windows用ディスク暗号化ソフト「PeopleLock Ver2」出荷開始
2004年 Windows用ディスク暗号化ソフト「PeopleLock Ver1」出荷開始
1997~2000年 Appleマッキントッシュ/Windows用メモリ編集ソフト「携帯ほいほい」を年2回ペースでバージョンアップし出荷開始
・WindowsCE版をNEC携帯端末シグマリオンに標準バンドル出荷開始
・WindowsCE版を日立携帯端末ペルソナに標準バンドル出荷開始
・WindowsCE版をカシオ携帯端末G-FORTに標準バンドル出荷開始
・PHSキャリア「アステル東京」にOEM提供
・PHSキャリア「DDIポケット」に「エッジ向けアプリ」として納品
・auのデータ通信カード「PacketOne」に標準バンドル出荷開始
1998年 Windows用メモリ編集ソフト「携帯ほいほいVer1」出荷開始
1997年 Appleマッキントッシュ用メモリ編集ソフト「携帯ほいほいVer1」出荷開始
1995年 Windows95<=>Appleマッキントッシュをピアツーピア接続する擬似LAN「XIN/XOUT III」出荷開始
1995年 Apple コンピュータに「DataPOt変換ライブラリ」を納品。漢字Talk7.5(MacOS7.5)に標準バンドルし出荷開始
1992年 マッキントッシュ用パソコン通信ソフト「Revolver」出荷開始
1990年 MS-DOS<=>Appleマッキントッシュをピアツーピア接続する擬似LAN「XIN/XOUT II」出荷開始
1989年 MS-DOS<=>Appleマッキントッシュをピアツーピア接続する擬似LAN「XIN/XOUT」出荷開始