SSDに数十テラ/日のデータを書き込みます。
弊社で配布しているフリーウェアの紹介
Windows8にスタートボタン/スタートメニューを追加します。
メニューはクラッシックスタイル、XPスタイル、VISTA/Windows7スタイルから選択します。
Windows8はGUIが大きく変わり、スタートボタンが無くなりました。従来どおりにWindowsを使いたい。そういう方のためのWindows8 スタートキット「Classic Shell J」です。
Windows8 スタートキット「Classic Shell J」(開発:(C) Ivo Beltchev)はオープンソースのスタートメニューカスタマイズソフト「Classic Shell」の日本語を強化したリビルド・再配布版です。 「Classic Shell」のソースコード公開している最新は2013.12.02現在3.6.8です。「Classic Shell J」は英語オリジナルの末尾に”J”を付けて配布関係を表します。「Classic Shell (バージョン表記)J」となります。現行最新は「Classic Shell 3.6.8J」です。
【2013.03.11ビルドVer1.1配布開始】
SSDの性能はディスク内部のフラグメント(断片化)により大きく変化します。
これを定量的に測定するツールを無料配布します。
SSDを導入直後の性能をベストとするならば本ツールで創りだした状況は最悪と言えます。
SSDを運用するにあたり、最良値と最悪値を理解した上で現在の状況を理解する事、メンテナンスをする上での指針になります。
本ツールはSSDの寿命を猛烈に損なう極めて危険なツールです。本ソフトの危険性をよく理解して活用ください。
本ページへの公式URL—> http://spacededefrag.dnki.co.jp/
特別なショートカット(厳密にはジャンクションという)を利用し、現在あるディスクのフォルダを他のディスクに再配置します。
現在使用しているシステムの互換性を維持したまま、Cドライブの容量を減量します。
使い方は簡単です。再配置したフォルダを選択してマウスの右ボタンをクリックしてください。送るから[F2D・他のディスク装置に再配置する]ボタン押してください。これだけ再配置できます。
[Free]タブレットPCを便利にするソフトです。Acer ICONIA TAB W500, MSI WindPad 110W対応です。他のPCでも利用できます。 「タッチメニューWindows」は、操作性がマウスに偏向しているWindowsを指先タッチで扱いやすいようにします。利用ください。
プチフリバスター支援用のユーティリティソフトとして作ったフリーウェアです。広く無料配布します。
OSの管理外メモリの実験を目的として作りました。MS純正のBCDEditをグラフィカルユーザーインターフェースで操作できるようにしました。
RAMディスクソフトのベストセラー「ERAM」および「GavottoWare」の支援ソフトとしても使用できます。
コマンドライン操作におさらばです。 Windowsのデュアルブート、nxビット、PAEの肌理の細かい設定が簡単にできます。