本製品は、快速SuperDrive「プチフリバスターDuo drive」にバージョンアップ&統合しました。 –> 本製品の詳細な説明
USBメモリ、SDHCカード、CFカードをハードディスク化して容量拡張
f2d (エフツーデー) version1.5
対応機種 Windows 2000,XP(32ビット),VISTA(32ビット)全般に動作対象を拡大!
※2000,VISTAには無料配布SP1にて対応します。
Eee PC S101, 901-X , 701SD-X , 900-X ,4G-X 動作確認済み
Cドライブに入りきらない、アプリケーションやデータをSDHCカードへインストール!EeePC必携の便利ユーティリティ。パーティションも作成可能です。
★Cドライブの実際の容量を増やしたい。→f2dが解決します
★インストール先としてSDHCカード/CFカード/USBを指定できなかった。→f2dが解決します
★データ保存時にリムーバブルメディアには保存できなかった。→f2dが解決します
![]() | ![]() |
月刊誌「ネトラン」08年6月号(5/8発売)P129 に「ハード編内蔵USBメモリのHDD化で記憶容量の限界を突破しよう」に掲載されました。
記事コーナーのタイトルは「5万円モバイル機の限界に挑戦する・激安ノートEeePCを使えるヤツに・魔改造」です。
本記事電机本舗ではメモリのHDD化と大容量バッテリに関する情報を提供しました。
■EeePCなどWindows XP用フラッシュメモリtoHDDマウントドライバ「f2d」
使用方法は簡単です。本ソフトをインストールした瞬間からリムーバブルメディア(SDHC,CF,USBなど)がハードディスクに早変りします。
1.f2dの導入による「マイコンピュータ」上でのアイコンの変化
本ソフトの導入により、リムーバブルメディア(SDHC,CF,USBなど)はこのようにHDDとして扱えるようになります。
2.Cドライブにリムーバブルメディア(SDHC,CF,USBなど)を連結して実質的容量Upをします
※本機能はWindowsの設定を変更します。自己責任での活用が前提となります。
「f2dユーティリティ」の活用により、Cドライブの容量を実質増大することができます。
※ 「f2dユーティリティ」は「f2d」正規ユーザを対象にWebより無料ダウンロード できます。利用方法を良く読みご活用ください。
Cドライブに対して「f2d」をかけたSDHCカード/USBを連結します。
これにより、Cドライブの実効のサイズを拡張します。
Cドライブの内訳は3つのフォルダ/領域より構成します。
「f2dユーティリティ」は、主要な2つのフォルダ「Documents and Settings」「Program Files」
をSDHCカード/USBに変更します。
Cドライブの実際の容量はWINDOWSフォルダにだけに割り振ります。
これは「f2dユーティリティ」をかけた直後のEee PC 901X(4GB+8GB)モデルのCドライブの空き容量の変化です。
「Documents and Settings」「Program Files」が移動したためにCドライブの使用量が半分近くに減少しています。
Cドライブへの書き込み先は主に「Documents and Settings」「Program Files」となります。
従い、実際の書き込みはSDHCカード/USBに行います。
実際の書き込みはSDHCカード/USBに行います。
Cドライブの実効の広さはSDHCカード/USBの容量だけ拡大します。
「f2dユーティリティ」を使用するとこのように、PCのディスク容量をまるまる拡張します。
実際に「f2dユーティリティ」をかけたEee PCのCドライブの画面。
このように変化します。
■Program FIles
プログラムがインストールにより格納されるフォルダです。
■Documents and Settings
Windowsのデスクトップを格納するフォルダです。
このほか、ログオンユーザの各種設定、各プログラムの個別設定がここに入ります。
日々さいさい消耗するディスク領域のほとんどはこの2つのフォルダの中です。
3.「コンピュータの管理」画面での扱い
もちろん、Windows標準の管理からも完全にHDDとして扱えます。
4.SDHCカードを抜かれても安心、簡単セキュリティ
SDHCカードは抜き差しが簡単です。もし誰かに抜かれたら、本ソフトは簡単なセキュリティを提供します。2つのパーテーションを設定してください。 f2dを持っていないユーザには2つめ以降のパーテーションは見えません。他のパソコンでは、SDHCは通常のUSBメモリとして扱うため2つめ以降は Windows2000,XP,VISTAの仕様で読まないからです。
5.付属支援ツールズ
f2dを強力に支援します。パッケージ梱包。
- MCK27・・・SDHC/USB、SDHCリーダの初期不良検出ツール
- PAK・・・教育委員会納品実績のUSBウィルス対策ソフト
- People無限暗号・・・簡単・強力・超高速!ワンタッチ暗号化ソフト
- Web公開開始!f2dユーティリティ・・・「Documents and Settings」「Program Files」をSDHCに移動する支援ツール。
- Web公開開始!PBTM・・・起動ディスク(ブートUSB)を作りCドライブをWindowsごとバックアップする支援ツール。
※ 「f2dユーティリティ」は新開発のため現在はWeb経由でのみ入手できます。 –> ダウンロード
※ 「PBTM」は新開発のため現在はWeb経由でのみ入手できます。 –> ダウンロード
■動作条件
- Windows XP搭載機 SD/SDHCフル互換装置およびWindows標準USBメモリドライバフル互換装置(※SDIOなどの複合特殊装置では使用できません)
- Eee PC 4G-X WindowsXP Home SP2 標準搭載モデル
- Eee PC 4G-XU WindowsXP Home SP2 標準搭載モデル
- Eee PC 901-X WindowsXP Home SP3 標準搭載モデル
- Eee PC 900-X WindowsXP Home SP3 標準搭載モデル
- Eee PC 701 SD-X WindowsXP Home SP3 標準搭載モデル
- Eee PC S101 SD-X WindowsXP Home SP3 標準搭載モデル
- 空きメモリとして128Mb以上が必要。
- Cドライブの空きHDD容量として1Mb以上が必要。
※注意
f2dはSP3でも動作しますが、下記の理由により4G-XのSP3環境の動作保証をいたしません。
理由:4G-XへのSP3適用はメリットを上回るリスクがあるため。
1台目・・・・クラッシュ。起動せず。ブルースクリーンエラー。セーフモードにも入れず。
2台目・・・・成功するも、様々な状況で「Windowsのシステムファイルが見つからない」と表示される。手動選択で回避可能だが、苦痛な環境。
3台目・・・・リカバリー環境でSP3を適用。特に問題なく動作。
■インストールガイド(ムービー)
インストール方法をムービーで説明しています。
ご利用ください。 –> ムービーを再生
■制限事項
- f2dを適用したディスクに対して仮想メモリの設定はできません。設定は可能ですが、実際には反映されません。
■製品版 フラッシュメモリtoHDDマウントドライバ「f2d」
本製品は、快速SuperDrive「プチフリバスターDuo drive」にバージョンアップ&統合しました。
「f2d」をご希望の方は、快速SuperDrive「プチフリバスターDuo drive」をお求めください。
「プチフリバスターDuo drive」は、 f2d Ver1.5の上位版「F2Dx1」を同梱しています。「F2Dx1」は大容量ディスクキャッシュによりフラッシュメモリ速度をHDD以上にする高速化技 術を実装。また、下位互換性を維持するため f2d Ver1.5も標準搭載しています。
4G-X、4G-XU、901-X、900-X、701SD-X、S101で動作確認済み。
※901 16Gバイトモデルについては、3名のユーザモニタにより動作を確認しました。
Acer 「Aspire One」,Dell 「Inspiron Mini 9」ユーザモニタにより動作確認済み。
- f2d v.1.5d用サービスパック1
f2d v.1.5dのユーザに無料配布します。2000,VISTA(32ビット)用のf2dを梱包しています。
簡単なアンケートにお答えください。メールにてダウンロードサイトをご案内します。クリック! サービスパックの入手ページへJump!
![]()
※追記
2010.03.21 快速SuperDrive「プチフリバスターDuo drive」に本製品を統合。
2009.04.07 2000,VISTAに対応しました。SP1(サービスパック)にて2000,VISTAを提供開始。
2009.02.14 試用版の配布開始に伴い対象PCをWindows XP全般に拡大しました。
2008.11.28 Eee PC S101に対応しました。これにあたり、マニュアルを更新しました。S101の方は最新マニュアルをダウンロードしてご使用ください。
2008.11.21 ダウンロード版を自己解凍型に変更。また、旧f2dは弊社予定出荷数に達しライセンスが枯渇したため価格改定しています。
2008.8.14 制限事項に仮想メモリを追加。
2008.7.25 f2dのマニュアルを更新し、ダウンロード版、901-Xの両方で使えるカタチにしました。・・大変、お待たせしました。
2008.7.24 ダウンロード版の901対応を取り下げました。実際には使えますが、ダウンロード版のマニュアルを改修するまで非対応の表示です。
Windows XP SP2からSP3にアップグレードした環境で発生する問題が、4G-Xのユーザーにとってクリティカルなので4G-XのSP3環境を動作対象外としています。
2008.7.15 EeePC901にて本製品は動作確認済み。Windows XP SP3プリインストールのEeePCでは「f2d」の導入は可能です。4G-Xでは推奨しません。弊社では4G-Xのリカバリー状態へのSP3適用しか成 功しませんでした。3台に行い、1台のみが正常動作。残り二台は起動不能ないし使用に支障がある状態になっています。
2008.5.8 ネトラン掲載追加情報を追加。